予防処置
歯科医院で虫歯の予防処置を受けられるのはご存知ですか?
家庭で行う予防処置は歯磨きだけですが、歯科医院で行う予防処置には、いくつか種類があります。
歯が痛いという症状は、虫歯がかなり進行した後なので、歯科医院でメインテナンスしておく事をオススメしています。
POICウォーター

POICウォーターは、洗浄・樹金と殺菌の2つの機能を持っています。
汚れを分解洗浄した後に殺菌力も向上する画期的な医療用機能水です。
- 毎日の食後、就寝前、気になったときにいつでもブクブク
キャップ1杯のPOICウォーターで15~20秒をうがいします。
※ お湯でうすめて使用してもOK! - ブクブクうがい後、お口に含んだまま歯ブラシや歯周ブラシでブラッシングすると更に効果が期待出来ます!
プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング
歯科衛生士による歯のクリーニングを行います。
歯の表面についたバイオフィルムと呼ばれる虫歯菌や、歯周病原因菌を専用の機械を使って除去してきれいにします。
フッ素塗布
フッ素には、歯の表面(エナメル質)を強化する効果があります。
歯の表面に高濃度のフッ素を塗って虫歯を約20~40%予防します。
シーラント
子どもの奥歯には大きな溝があります。
そのため、虫歯になることが多い奥歯の噛みあわせ部分にプラスチックを埋め込み、その部分を虫歯予防する方法です。
予防処置費用例
名称 | |||
---|---|---|---|
POICウォーター | PMTC プロフェッショナルメカニカルトゥース クリーニング |
フッ素塗布 | シーラント |
特徴 | |||
食後や就寝前の1回のうがいで口腔内ケア。 虫歯や歯周病、歯石、口臭など様々なお口のトラブルを予防します。 |
粉を水圧により吹きつけることで着色除去をおこない、歯の表面に存在する微細なキズに対するポリッシングを行います。 | フッ素を塗ることでむし歯になりにくい丈夫な歯を作ります。年に2~3回のフッ素塗布がおすすめです。特に、お子さまの永久歯に生えかわる時期には大きな効果を発揮します。 | 奥歯の溝から虫歯にならないように、不必要な深い部分をあらかじめ、お薬で保護し虫歯を予防します。 耐久性も3年と優れており、虫歯予防に最適です。 |
費用 | |||
1本500ml 3,000(税抜) |
スタッフまでお問い合わせください。 |
- 住所
- 〒364-0007 埼玉県北本市東間8-104
- TEL
- 048-543-1752
- FAX
- 048-543-1753
- 診療時間
- 【午前】月~土 / 10:00~13:00
【午後】月・水・金 / 15:00~21:00
火・木 / 15:00~19:00
【休診】土曜午後・日曜・祝日